バンコク地下鉄のエスカレーターはどうすれば? วิธีใช้บันไดเลื่อนที่สถานีรถไฟฟ้า MRT
ขอบคุณสำหรับการเยี่ยมชมบล็อกของฉัน |
14/AUG

いつも地下鉄を利用しています。
最近、地下鉄駅におかしな案内板(看板)が出されました。
【手すりをお持ちください。スマホは使わないで。エスカレータでは歩かないでください】
でも急いでいる人は看板の警告など無視です。
急ぐ人は左側を歩いて行き、そうでない人は右側に立っています。
これは日本でも見かけた光景です。
だいたいあの看板がおかしいのかもしれません。もちろん不慮の事故を防ぐ目的だということは理解できるのですが、現実にはそぐわない気がしてなりません。



ฉันเป็นคนหนึ่งที่ใช้บริการรถไฟฟ้า MRT เป็นประจำ
และเมื่อไม่นานมานี้ ฉันสังเกตุเห็นป้ายเขียนว่า
"กรุณาจับราวบันไดเลื่อนตลอดเวลา, ลดการใช้โทรศัพท์, งดเดินบนบันไดเลื่อน"
แต่ถึงอย่างไรก็ตาม ถึงแม้จะมีป้ายแจ้งเตือนแบบนี้
แต่สำหรับคนที่ต้องการการรีบเร่ง ก็มักจะฝ่าฝืนกฎนี้อยู่เช่นเคย
และมักจะเดินขึ้นโดยเดินชิดริมซ้าย
ส่วนคนที่ไม่เร่งรีบก็ยืนชิดริมขวาตามปกติ

いつも地下鉄を利用しています。
最近、地下鉄駅におかしな案内板(看板)が出されました。
【手すりをお持ちください。スマホは使わないで。エスカレータでは歩かないでください】
でも急いでいる人は看板の警告など無視です。
急ぐ人は左側を歩いて行き、そうでない人は右側に立っています。
これは日本でも見かけた光景です。
だいたいあの看板がおかしいのかもしれません。もちろん不慮の事故を防ぐ目的だということは理解できるのですが、現実にはそぐわない気がしてなりません。



ฉันเป็นคนหนึ่งที่ใช้บริการรถไฟฟ้า MRT เป็นประจำ
และเมื่อไม่นานมานี้ ฉันสังเกตุเห็นป้ายเขียนว่า
"กรุณาจับราวบันไดเลื่อนตลอดเวลา, ลดการใช้โทรศัพท์, งดเดินบนบันไดเลื่อน"
แต่ถึงอย่างไรก็ตาม ถึงแม้จะมีป้ายแจ้งเตือนแบบนี้
แต่สำหรับคนที่ต้องการการรีบเร่ง ก็มักจะฝ่าฝืนกฎนี้อยู่เช่นเคย
และมักจะเดินขึ้นโดยเดินชิดริมซ้าย
ส่วนคนที่ไม่เร่งรีบก็ยืนชิดริมขวาตามปกติ
テーマ : タイでの生活・暮らし
ジャンル : ライフ
コメントの投稿
大阪と同じですね。
エスカレーターの通行で左側は歩いて、右側は立ってるのは大阪と同じですね。
ちなみに左側を歩くのは大阪だけだそうですよ。( ‘-^ )b
https://matome.naver.jp/m/odai/2137499252771797501
ちなみに左側を歩くのは大阪だけだそうですよ。( ‘-^ )b
https://matome.naver.jp/m/odai/2137499252771797501
No title
こんにちは。
最近、日本でのエスカレーターのマナーは見直されつつあります。
日本では地域により右立ち・左立ちと違うようですが
「エスカレーターでは歩行禁止」が一般的になりつつあります。
緊急停止することもありますし、横を通り過ぎるときに荷物が引っかかり思わぬ転倒事故につながりますので。
私は、看板がまちがっているのではなく
急いでいるなら階段を使うほうが良いと思います。
階段を利用する人の方が少ない場合は、そちらの方が安全ですよ。
もちろん、階段でもマナーを守らないといけないですけどね。
最近、日本でのエスカレーターのマナーは見直されつつあります。
日本では地域により右立ち・左立ちと違うようですが
「エスカレーターでは歩行禁止」が一般的になりつつあります。
緊急停止することもありますし、横を通り過ぎるときに荷物が引っかかり思わぬ転倒事故につながりますので。
私は、看板がまちがっているのではなく
急いでいるなら階段を使うほうが良いと思います。
階段を利用する人の方が少ない場合は、そちらの方が安全ですよ。
もちろん、階段でもマナーを守らないといけないですけどね。
Re: 雨スピ さま
雨スピ さま
ていねいな説明をありがとうございます
よくわかりました
ということはバンコクの地下鉄の看板は
まちがってないのですね。
やはりお客様の安全を考えているということでしょうか。
ていねいな説明をありがとうございます
よくわかりました
ということはバンコクの地下鉄の看板は
まちがってないのですね。
やはりお客様の安全を考えているということでしょうか。
Re:kojimitu さま
kojimitu さま ありがとうございます
わたしも大阪でみました、バンコクとおなじだなと
感じました
いただいたURLでわかりました。
地方によってエスカレーターも立つ位置がちがうのですね
どうしてなのでしょう
おもしろいですね
わたしも大阪でみました、バンコクとおなじだなと
感じました
いただいたURLでわかりました。
地方によってエスカレーターも立つ位置がちがうのですね
どうしてなのでしょう
おもしろいですね