タイクッキング・煮玉子カイパロー มาทำอาหารกัน "ไข่พะโล้"
ขอบคุณสำหรับการเยี่ยมชมบล็อกของฉัน |

今回お届けするのはわたしが長年なじんできた「カイパロー」というお料理です。
子供のころから食べてきたおばあちゃんの味に近づけます。
豚肉と煮玉子、すこしおでんにも似ているかもしれませんがテイストはまったく違うものです。
とくにカイパローは豚バラ肉や豆腐は二番目であって主人公は玉子なのです。
用意していただくもの
玉子 6個
豚バラ肉 200グラム
かための豆腐1丁(なくてもよいです)
パクチーの根 4
ニンニク 5片
黒粒コショウ大さじ1(お好みでどうぞ)
塩は 少しだけ(ティースプーン半分)
パームシュガー 大さじ2
シーズニングソース 大さじ1
オイスターソース これは大さじ3
タイ、スィート醤油 大さじ1

アニス 5片
シナモン 1~2個
パローパウダー(チャイニーズスパイスパウダー) 大さじ1

あとは炒め用の油や水など
さあクッキングです。
1 ゆで卵をつくります。
わたしの場合~~塩を少し入れた水をボイルして中火で12分ほど
そして フリーザーで冷やしておいた水へ。
(こうすると皮がむきやすいです)
2 皮をむいた玉子とスィートブラック醤油
をボールの中でクニョクニョ。
3 豆腐を食べられる大きさにカット
4 黒粒コショウをすり鉢でつぶし、そこにパクチーの根っことニンニクを加えてさらにつぶします。
5 フライパンを温めアニスとシナモンをいれて香りを立たせます。
6 フライパンに油を加えサムクルーを入れます(4でつぶした材料の総称です)
7 豚バラ肉を加えて火がよく通るまで混ぜて、ここで味を決めてゆきます。パームシュガー、シーズニングソース、オイスターソースを加えてよく混ぜましょう。
8 今度はフライパンから鍋に全部移します。
そこに 塩、ゆで卵、アニス、シナモン、チャイニーズスパイスパウダーを加え、玉子や豚肉がつかるくらいの水を入れて中火にかけます。
9 約1時間ほど煮ます。豚肉に味がしみこんだら出来上がりです。
ボウルにうつしてどうぞ召し上がれ。
追記・カイパローは甘さが塩味より勝っています。

↓↓ หากคุณต้องการอ่านภาษาไทย กรุณาคลิ้กที่นี่
ครั้งนี้ฉันจะมานำเสนอเมนูอาหารที่ฉันลองฝึกทำมานานแสนนาน
โดยเริ่มต้นจากการเรียนจาก Youtube เพื่อดูวิธีการทำ
และเริ่มชิมรสชาติให้ได้รสใกล้เคียงกับรสชาติที่ยายเคยทำให้ฉันทานเมื่อตอนเด็ก
ถ้าดูจากสีของไข่พะโล้แล้ว หน้าตาจะคล้ายกับโอเด้งของญี่ปุ่น
แต่เมนูไข่พะโล้ จะมีพระเอกเป็นไข่ มีหมูสามชั้นและเต้าหู้เป็นรอง
ส่วนผสมมีดังนี้
- ไข่ 6 ฟอง
- รากผักชี 4 ราก
- กระเทียม 5 กลีบ
- เต้าหู้ชนิดแข็ง 1 ก้อนใหญ่ (จะใส่หรือไม่ใส่ก็ได้)
- พริกไทยเม็ด 1 ช้อนโต๊ะ (ถ้าไม่ชอบเผ็ด ลดปริมาณพริกไทยลงได้)
- เกลือ 1/2 ช้อนชา
- หมูสามชั้น 200 กรัม
- น้ำตาลปี๊บ 2 ช้อนโต๊ะ
- ซอสปรุงรส 1 ช้อนโต๊ะ
- น้ำมันหอย 3 ช้อนโต๊ะ
- ซีอิ๊วดำหวาน 1 ช้อนโต๊ะ
- โป๊ยกั๊ก 4 ดอก
- อบเชย 1-2 ชิ้น
- ผงพะโล้ 1 ช้อนโต๊ะ
- น้ำมันสำหรับผัด
- น้ำเปล่า
วิธีทำ
1. ตั้งน้ำใส่เกลือนิดหน่อย ต้มไข่ด้วยไฟกลางประมาณ 12 นาที แล้วยกลงจากเตา เอาไข่ที่ต้มแล้วน็อคในน้ำเย็น (เพื่อให้ปอกเปลือกได้ง่ายขึ้น) นำไข่ปอกเปลือกแล้วพักไว้
2. นำไข่ที่ปอกเปลือกแล้วมาคลุกกับซีอิ๊วดำหวานในชามให้ไข่เปลี่ยนเป็นสีดำ
3. หั่นเต้าหู้เป็นชิ้นขนาดพอคำ
4. นำพริกไทยเม็ดมาตำในครก จนกระทั่งพริกไทยละเอียด แล้วใส่รากผักชีและกระเทียมตำให้ละเอียดเช่นกัน แล้วพักไว้
5. ตั้งกระทะ นำโป๊ยกั๊กและอบเชยไปคั่วให้กลิ่นหอมขึ้น แล้วพักไว้
6. หลังจากนั้นเทน้ำมันใส่กระทะ และใส่สามเกลอ (รากผักชี พริกไทย กระเทียม) ที่ตำไว้แล้ว ใส่ลงไปในกระทะ
7. นำหมูสามชั้น ใส่ลงในกระทะและผัดจนกระทั่งหมูสุกโดยทั่วกัน แล้วปรุงรสด้วยน้ำตาลปี๊บ ซอสปรุงรส และน้ำมันหอย ผัดให้เข้ากัน
8. นำทุกอย่างที่อยู่ในกระทะถ่ายใส่ลงหม้อ ใส่เกลือ ใส่ไข่ที่ต้มแล้ว พร้อมใส่โป๊ยกั๊ก อบเชย และผงพะโล้ พร้อมเทน้ำเปล่าให้ท่วมไข่และหมู ลงในหม้อ และตั้งไฟกลาง
9. เคี่ยวต่อไปประมาณ 1 ชั่วโมง น้ำซุปจึงจะเริ่มเข้าเนื้อ ตักเทใส่ชาม เสิร์ฟได้
ป.ล. รสชาติของน้ำพะโล้จะมีรสชาติหวานนำและเค็มตาม
テーマ : タイでの生活・暮らし
ジャンル : ライフ
コメントの投稿
No title
I love ไข่พะโล้
😹


No title
おはようございます 魔女さま。
卵が主役なんですね。
調味料見ただけでもどんな味なんだろうって思います。
私はパクチーが苦手だけどアレンジしても大丈夫ですか?
ぜひ、試してみたいです。
卵が主役なんですね。
調味料見ただけでもどんな味なんだろうって思います。
私はパクチーが苦手だけどアレンジしても大丈夫ですか?
ぜひ、試してみたいです。
おいしそう!
こんにちは~。
また、魅力的なメニューのご紹介、ありがとうございます!
全部の材料はそろいませんが、オイスターソースや八角とシナモンはあるので、ぜひやってみたいです。
先日のひき肉のお料理もおいしかったです!いくつか材料が足りないのにこんなにおいしいのだから、PERNさんのお作りになる本物はどんなにおいしいだろうと、夢見ています。
また、魅力的なメニューのご紹介、ありがとうございます!
全部の材料はそろいませんが、オイスターソースや八角とシナモンはあるので、ぜひやってみたいです。
先日のひき肉のお料理もおいしかったです!いくつか材料が足りないのにこんなにおいしいのだから、PERNさんのお作りになる本物はどんなにおいしいだろうと、夢見ています。
No title
こんにちは。
ワァ~~~美味しそう!!!!
豚の角煮に似てますね。
分らない香辛料もありますが、豚肉と卵を甘い醤油で煮ていくって感じかしら?
おかずにもってこいですね♪
このような写真見て、ちい公さん早く帰りたくなる事でしょうね♥
ワァ~~~美味しそう!!!!
豚の角煮に似てますね。
分らない香辛料もありますが、豚肉と卵を甘い醤油で煮ていくって感じかしら?
おかずにもってこいですね♪
このような写真見て、ちい公さん早く帰りたくなる事でしょうね♥
Re:ピオの父ちゃん sama
555555
Nice Thai language !!
Nice Thai language !!
Re: つばさぐも sama
こんにちは
ありがとうございます つばさぐもさま
パクチー
ここで使うのはパクチーの根っこ部分をすりつぶして使います。
なくてもオーケーですよ多分です
ハズバンドもおいしいといって食べますから
日本人にも大丈夫なテイストです
ぜひトライしてくださいね!!
ありがとうございます つばさぐもさま
パクチー
ここで使うのはパクチーの根っこ部分をすりつぶして使います。
なくてもオーケーですよ多分です
ハズバンドもおいしいといって食べますから
日本人にも大丈夫なテイストです
ぜひトライしてくださいね!!
Re: ぢょん でんばあ sama
こんにちは ぢょん でんばあさま
ありがとうございます
日本の醤油は塩が強いのですこしだけにして、砂糖を加えて茹でた玉子をなじませてくださいね。
すこし変わったおでんだと思って食べてくださいませ
豚ひき肉の料理 ラープ・ムウ
トライされましたか
機会があればわたしのラープ・ムウをお届けしたいですね
いつもありがとうございます
Re: ヒツジのとっとちゃん sama
こんにちはとっとちゃんさま
>分らない香辛料もありますが、豚肉と卵を甘い醤油で煮ていくって感じかしら?
しょうゆを薄く甘くしてくださいね。そしてポイントは八角やシナモンをミックスすること。これで味が変わりますよ~~
イメージはテイストのちがう日本のおでんです。
おでんのテイストは薄くてマスタードを使いますが
タイの煮卵はしっかり味がついてます
いつか機会があればプレゼントしたいです
>分らない香辛料もありますが、豚肉と卵を甘い醤油で煮ていくって感じかしら?
しょうゆを薄く甘くしてくださいね。そしてポイントは八角やシナモンをミックスすること。これで味が変わりますよ~~
イメージはテイストのちがう日本のおでんです。
おでんのテイストは薄くてマスタードを使いますが
タイの煮卵はしっかり味がついてます
いつか機会があればプレゼントしたいです
No title
ルーロー飯に似ているけど、美味しそうです♪
味は違うのでしょうか?
甘めのタレ、たまりません。
味は違うのでしょうか?
甘めのタレ、たまりません。
Re: crystal さま
おはようございますCrystalさま
ルーローはん 調べてみました。
多分カイパローはもっと香辛料がつよいかもしれません。
シナモン、八角、パクチーの根、ニンニクなどをミックスします。
でもきっと抵抗なく食べていただけると思います。
ルーローはん 調べてみました。
多分カイパローはもっと香辛料がつよいかもしれません。
シナモン、八角、パクチーの根、ニンニクなどをミックスします。
でもきっと抵抗なく食べていただけると思います。