7-elevenでみつけた日本の石鹸 สบู่ญี่ปุ่นขายในเซเว่น
ขอบคุณสำหรับการเยี่ยมชมบล็อกของฉัน |
シャワーのときは石鹸を使います。
液体石鹸は皮膚につるつるしたものが残って好きではなく、石鹸のほうが使い勝手がよいとわたしは思っているのです。
以前はタイで生産販売されている石鹸をあれこれ試しました。わかったことはスーパーマーケットやコンビニで売られている多くの石鹸はなんと早く減ってしまうことでしょうか。
それでもいくつかのブランドにはまだゆっくり溶けてゆくものもあったのですが、それは逆に泡立ちが悪くてシャワーをしていても楽しくないのです。ある程度泡がなくてはシャワーの気分が出ません。
もうずっと前、何年もむかしのことですが、日本に行ったときです、ドラグストアで化粧品をあれこれ買ったついでにKAOのホワイト石鹸を買ったのです。それから何度も日本へ行き、そのたびにKAOの石鹸をタイへ持ってかえるそれがルーティンになっていたのです。
ブルー、ピンク、どちらも香りがやわらかくて好きでした。

ところが今年の冬の日本旅。KAO石鹸のことをすっかり忘れていたのです。
思い出したのはタイへ戻ってからです。悲しくなってしまいました。シャワーは毎日のことですから。
そして最近のことです。
セブンイレブンでプロモーション中の日本の石鹸をみつけたのです。
"Cow Beauty Soap Moisture" (牛乳石鹸)
日本の伝説・伝統的ともいえる石鹸だと書いています。
セブンの棚で見つけたわたしは何の躊躇もなくレジカンターへ向かったのです。


そして家に帰ってすぐに使ってみました。
赤い箱の牛乳石鹸、子供のころに使っていた薬用石鹸を思い出させる香りを感じました。
泡立ちは問題なく洗い流すのも簡単です。
そして重要なのはすぐに溶けてしまわないことです。
じっさいセブンイレブンでは2つのカラーの箱からチョイスできるとしているのです。それで別の日にまたおなじお店に行ったのですがそこではやはり赤箱しか置いてませんでした。
ここは大都市バンコクとは違います。品ぞろえにもローカルの方針があるのでしょう。
青箱も試してみたかったわたしにはすこし残念でした。

でも、こうしてわたしはKAO石鹸の代わりに使える石鹸を見つけました。これで少なくとも次の日本旅まではこの牛乳石鹸を使い続けるでしょう。

↓↓ หากคุณต้องการอ่านภาษาไทย กรุณาคลิ้กที่นี่
ฉันเป็นคนชอบใช้สบู่ก้อนเวลาอาบน้ำ เพราะสบู่เหลวส่วนใหญ่จะทิ้งความลื่นไว้บนร่างกาย
ฉันคิดว่าสบู่ก้อนใช้ทำความสะอาดร่างกายได้สะอาดกว่าและล้างออกง่าย ไม่ทิ้งคราบลื่น
ก่อนหน้านี้ฉันพยายามค้นหาสบู่ก้อนที่มีขายในประเทศไทย ทดลองใช้มาแล้วหลายยี่ห้อ
พบว่าส่วนใหญ่สบู่ที่ขายตามซุปเปอร์มาร์เก็ตหรือร้านสะดวกซื้อทั่วไป เวลาใช้อาบน้ำมักจะละลายเร็วมาก
แต่ก็มีบางยี่ห้อเมื่อโดนน้ำแล้วละลายช้า แต่ยี่ห้อดังกล่าวก็ค่อยๆหายไปจากเชลฟ์ของซุปเปอร์มาร์เก็ตและร้านสะดวกซื้อ
แต่ก็ยังมีสบู่บางยี่ห้อเมื่อโดนน้ำแล้วละลายช้า เมื่อนำมาถูตัว กลับไม่ค่อยมีฟอง ทำให้ฉันอาบน้ำไม่สนุก
เพราะฉันเป็นคนชอบถูสบู่แล้วมีฟองเยอะๆ ทำให้ฉันรู้สึกสนุกกับการอาบน้ำเป็นอย่างมาก
เมื่อก่อนช่วงที่ฉันไปญี่ปุ่น เวลาฉันไปซื้อเครื่องสำอางที่ร้านขายยา ฉันมักจะซื้อสบู่ก้อนยี่ห้อ KAO white กลับมาไทยสม่ำเสมอ
ฉันชอบสบู่ก้อนยี่ห้อนี้ เพราะเป็นสบู่ก้อนใหญ่ มีกลิ่นหอมละมุน ซึ่งฉันชอบใช้ทั้งสีฟ้าและสีชมพูเลย
แต่ว่าครั้งล่าสุดที่ฉันเดินทางไปญี่ปุ่นนั้น เมื่อฉันไปร้านขายยา ฉันลืมนึกถึงว่าต้องซื้อสบู่ก้อน KAO กลับไทยด้วย
มานึกได้อีกทีก็เมื่อฉันเดินทางกลับถึงประเทศไทยเป็นที่เรียบร้อยแล้ว ทำให้ฉันรู้สึกเสียดายมาก
และเมื่อไม่นานมานี้ เซเว่นได้โฆษณาสบู่ก้อนจากญี่ปุ่น "คาว บิวตี้ โซป มอยส์เจอร์" ซึ่งโปรโมทว่าเป็นตำนานสบู่ก้อนจากญี่ปุ่น
เมื่อฉันเห็นในเชลฟ์ที่เซเว่น ฉันจึงไม่รีรอ รีบหยิบสบู่ก้อนดังกล่าวไปจ่ายเงินที่แคชเชียร์ทันที
พร้อมกับเมื่อกลับถึงบ้านในตอนเย็น ฉันรีบทดลองใช้สบู่ก้อนใหม่ทันที
หลังจากใช้แล้ว ฉันรู้สึกว่ากลิ่นของสบู่ก้อนกล่องสีแดงนี้ มีกลิ่นคล้ายสบู่ยาที่ฉันเคยใช้เมื่อตอนเป็นเด็ก
แต่เมื่อนำสบู่มาถูตัว ฉันรู้สึกว่ามีฟองขณะถูตัวพอสมควร และล้างคราบสบู่ออกได้ง่ายมาก ที่สำคัญคือไม่ละลายเร็ว ซึ่งถูกใจฉันมาก
จริงๆแล้ว เซเว่นได้โฆษณาว่ามี 2 สูตร (2 สี) ให้ได้เลือกใช้ แต่พอฉันไปที่เซเว่นอีกครั้งหนึ่ง
กลับพบว่าเซเว่นสาขานี้ มีเพียงสบู่กล่องสีแดงขายเท่านั้น ฉันรู้สึกเสียใจมาก เพราะฉันอยากทดลองใช้กล่องสีฟ้าด้วย
ในที่สุดฉันก็ได้พบสบู่ก้อนที่พอจะมาใช้ทดแทนสบู่ KAO แทนได้ชั่วคราว ต่อไปนี้ฉันคงได้ใช้สบู่ยี่ห้อนี้ไปอีกนาน
テーマ : タイでの生活・暮らし
ジャンル : ライフ
コメントの投稿
固形石鹸
こんにちは。
懐かしい~~
牛乳石鹸に花王石鹸。
昔子供の頃、使っていた石鹸です~~
今じゃあ、ホテルでの小さな石鹸を良い物なら持って帰ります。
ロクシタンとか、ブランド物もあります。
香りの強い物は、シューズBOXやタンス等に入れて置きます。
液体石鹸より、固形石鹸が好きです。
花王石鹸、シトラスの香りのイエローラベルもございますよ~~
懐かしい~~
牛乳石鹸に花王石鹸。
昔子供の頃、使っていた石鹸です~~
今じゃあ、ホテルでの小さな石鹸を良い物なら持って帰ります。
ロクシタンとか、ブランド物もあります。
香りの強い物は、シューズBOXやタンス等に入れて置きます。
液体石鹸より、固形石鹸が好きです。
花王石鹸、シトラスの香りのイエローラベルもございますよ~~
No title
わお!
魔女さまこんにちは。
私KAO石鹸を使っています。
泡立ちいいですよね。
ちょっと嬉しいです
魔女さまこんにちは。
私KAO石鹸を使っています。
泡立ちいいですよね。
ちょっと嬉しいです
Re: Mamarazzi risutotto さま
おはようございますMamarazzi risutotto さま
あれ? また名前が・・・・ながくなったわ
タイは雨季になりました
毎日いちどは雨がやってきます
でも気温が30℃より下がるのでうれしいです
今度の日本
いつになるでしょうか
また石鹸を買って帰ります
クローゼットに石鹸を入れておくのすきです
あれ? また名前が・・・・ながくなったわ
タイは雨季になりました
毎日いちどは雨がやってきます
でも気温が30℃より下がるのでうれしいです
今度の日本
いつになるでしょうか
また石鹸を買って帰ります
クローゼットに石鹸を入れておくのすきです
Re: つばさぐも さま
こんにちは つばさお姉さま
Wao Wao !!
Kaoですか
いいですよね
香りが好きです
そして泡立ちもいいです
Wao Wao !!
Kaoですか
いいですよね
香りが好きです
そして泡立ちもいいです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
おはようございます。
タイの方が花王の石鹸をお気に入り
日本人の私はマレーシアのなまこ石鹸をお気に入り
記事を読んでいて何だか笑って今しました(*^^)v
こちらの記事をお借りしてご報告させていただきますm(__)m
無事退院することが出来ました。
ご心配頂きコメント頂きましたのにご返事できず申し訳ありませんでした。
これから自分の体をいたわりながらまた元気な日常を目指していきますね。
本当にありがとうございましたm(__)m
タイの方が花王の石鹸をお気に入り
日本人の私はマレーシアのなまこ石鹸をお気に入り
記事を読んでいて何だか笑って今しました(*^^)v
こちらの記事をお借りしてご報告させていただきますm(__)m
無事退院することが出来ました。
ご心配頂きコメント頂きましたのにご返事できず申し訳ありませんでした。
これから自分の体をいたわりながらまた元気な日常を目指していきますね。
本当にありがとうございましたm(__)m
Re: さくら さま
さくら さま ほんとうにおめでとうございます
大変だったようですね
詳しい内容をハズバンドに教えてもらいました。
日本の医療システムは素晴らしいです。
どうか気をつけて
楽しくハッピーにすごしましょうね
大変だったようですね
詳しい内容をハズバンドに教えてもらいました。
日本の医療システムは素晴らしいです。
どうか気をつけて
楽しくハッピーにすごしましょうね
No title
世界広しといえども、奇遇ですね
くんざん82歳専用の牛乳石鹸が風呂と洗面所においてあります。
くんざん82歳専用の牛乳石鹸が風呂と洗面所においてあります。
Re: くんざん さま
くんざんさま こんにちは ありがとうございます。
わぉ! 専用の牛乳石鹸って?
わたしが使っているのとおなじでしょうか
赤いボックスのです。
ということは
くんざんさまは何十年牛乳石鹸を使っていらっしゃるのでしょうか
すごい!
歴史を感じます。
わぉ! 専用の牛乳石鹸って?
わたしが使っているのとおなじでしょうか
赤いボックスのです。
ということは
くんざんさまは何十年牛乳石鹸を使っていらっしゃるのでしょうか
すごい!
歴史を感じます。