アユタヤ郊外・田んぼの中のコーヒーショップ ร้านกาแฟในอยุธยา
ขอบคุณสำหรับการเยี่ยมชมบล็อกของฉัน |

昨今タイではどこに行ってもコーヒーショップがありますから人々は簡単にコーヒーやデザートを楽しむことができます。
ところが、ほんのちょっとむかし、そうですね5年ほど前ならどうでしょう、町のコーヒーショップはわずかでした。気の利いた人は迷わすガソリンスタンドのショップへ行ったのです。
さて現代に視点を戻しましょう。
どこの県でも郡でもたくさんのコーヒーショップがいろいろなかたちでお客様を待っています。農園の中や山の上のコーヒーショップはその代表的なものでしょう。
そしてこれらのショップは広々とした敷地があって、どこにでも写真を撮りたくなるような設備が用意されています。そうですわたしもふくめタイ人はかわいい場所、美しい景色をバックに写真を撮るのが大好きなのです。
もし専属のカメラマンがいるならわたしはどこでもモデルを務めることでしょう。
ある日わたしとアムはアユタヤ市外のコーヒーショップに行く機会がありました。
そこはすでにリサーチ済みで、田んぼの中につくられた"Rak Na Cafe"という名前。中にはレストラン、コーヒーショップ、オープンテラスのデザートショップなどがあり、その周囲は広々としていて竹で作られた橋など人々が写真を撮りたくなるような設備が点在しています。






わたしとアムは写真を撮るポイントがあちこちにあるのをみて俄然エキサイト。
とはいってもわたしたちは写真を撮るにもすこしスタイルは違います。
アムは風景写真を好んで撮ります。対してわたしはもちろん景色もですが自分自身撮ってもらうのも好きなのです。なのでアムの風景の中にわたしがモデルになって写り込むことも多くなります。
わたしたちがそこに着いたのはもう午後1時をすぎた頃でした。
とても良い天気でそれなりに暑い日です。
でもわたしたちは日陰で休もうなどとはけっして考えず写真にできそうな場所を探して歩き回ります。



アムの腕前のおかげでたくさん写真が撮れました。わたしはこのようなコーヒーショップはあまり知らなかったので大喜びです。
できればもっとたくさんの場所に行きたいと思ったのですがこの日は自分がドライバーではなく知人にお願いしていたのでここだけで満足しなければなりませんでした。








たくさん写真が撮れました。
それも入場料なしだったので、お礼に二人はコーヒーをオーダーしたのです。
こちらは日本の森のカフェからのお知らせよ
森のカフェで働いているちい公
新しい物語が始まったようです
☞ ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝
☞ ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より
↓↓ หากคุณต้องการอ่านภาษาไทย กรุณาคลิ้กที่นี่
คนไทยในปัจจุบันนี้เมื่อไปเที่ยวตามที่ต่างๆ ในประเทศไทยมักจะชอบแวะตามร้านกาแฟเพื่อพักทานขนมหวานและชากาแฟ
ถ้าเป็นเมื่อก่อนย้อนหลังไปประมาณ 5 ปีที่แล้ว ถ้าหากต้องการแวะทานกาแฟ จะต้องแวะเข้าปั๊มน้ำมันเท่านั้น
แต่ในสมัยนี้มีร้านกาแฟตามจังหวัดต่างๆเปิดให้บริการมากมายในรูปแบบร้านกาแฟริมนาหรือร้านกาแฟบนดอย
ส่วนใหญ่แล้วร้านกาแฟเหล่านี้จะมีเนื้อที่กว้างขวาง และจัดโซนต่างๆให้น่ารัก เพื่อเหมาะกับการถ่ายรูป
ซึ่งคนไทยหลายๆคน รวมทั้งฉันด้วย ก็รักในการถ่ายรูปตามสถานที่สวยงามต่างๆอย่างยิ่ง
ยิ่งถ้าฉันมีตากล้องที่คอยถ่ายรูปให้ฉันด้วย ฉันก็พร้อมจะเป็นนางแบบให้ในทุกสถานที่
ก่อนหน้านี้ฉันและแอมได้มีโอกาสไปเยือนร้านกาแฟแห่งหนึ่งในจังหวัดอยุธยา ซึ่งฉันได้เคยหาข้อมูลมาบ้างแล้ว
ร้านกาแฟแห่งนี้เปิดให้บริการในรูปแบบทุ่งนา ชื่อว่า "รักษ์นา คาเฟ่"
ภายในร้านกาแฟแห่งนี้จะมีร้านอาหาร ร้านกาแฟ และขนมต่างๆ โดยเป็นร้านอาหารแบบ open air
และมีสะพานรวมถึงมุมต่างๆที่ทำจากไม้ไผ่เพื่อให้พวกเราได้ถ่ายรูปกัน ซึ่งมีเนื้อที่กว้างขวางมาก
เมื่อฉันและแอมไปถึงที่รักษ์นาคาเฟ่ เราสองคนต่างตื่นเต้นกันมาก เพราะมีมุมต่างๆให้ถ่ายรูป
แอมเป็นคนชอบถ่ายรูปและเธอพยายามหามุมมองในการถ่ายรูปได้อย่างสวยงามมาก
ฉันก็เป็นหนึ่งที่ชอบถ่ายรูปเช่นกัน แต่จริงๆแล้วฉันชอบเป็นคนถูกถ่ายรูปมากกว่า
เมื่อแอมชอบถ่ายรูป ฉันจึงตอบสนองเธอเพื่อให้เธอช่วยถ่ายรูปให้ฉันที โดยที่ฉันจะเป็นนางแบบให้
เราสองคนเดินหามุมถ่ายรูปตามสถานที่ต่างๆกันอย่างสนุกสนาน ซึ่งในเวลาที่เราไปถึงนั้นเป็นเวลาประมาณ 13.00 น. ซึ่งแดดแรงมากและร้อนมากๆ
แต่เราสองคนก็ไม่ย่อท้อ รีบใส่ปลอกแขนและลงไปตะลุยถ่ายรูปโดยไม่คำนึงถึงความร้อนจากแสงแดดเลยแม้แต่น้อย
ฉันได้รูปสวยๆจากฝีมือการถ่ายรูปของแอมมากมาย ฉันรู้สึกดีใจมาก เพราะครั้งนี้เป็นครั้งแรกของฉันที่ได้มาถ่ายรูปร้านกาแฟในแบบนี้
พอจบจากทริปนี้ ฉันคิดอยากหาร้านกาแฟเช่นนี้ไว้ถ่ายรูปอีก แต่ฉันไม่สะดวกในการเรื่องการเดินทาง โปรแกรมจึงล้มเลิกไป
สุดท้ายก่อนกลับ เราสองคนจึงแวะซื้อกาแฟจากร้านนี้กันคนละแก้ว เพื่อเป็นการตอบแทนที่ฉันได้ใช้สถานที่แห่งนี้ในการถ่ายรูปโดยไม่เสียค่าเข้าใดๆเลย
テーマ : タイでの生活・暮らし
ジャンル : ライフ
コメントの投稿
No title
おはようございます。
コーヒーショップがたくさんできたのは近年なのですか。
もっと以前からあったのかと思っていましたので意外でした。
それにしても素敵な場所に素敵なたたずまいのカフェですね。
そしてもちろんモデルもとても素敵です(*^^)v
コーヒーも美味しそう♪
コーヒーショップがたくさんできたのは近年なのですか。
もっと以前からあったのかと思っていましたので意外でした。
それにしても素敵な場所に素敵なたたずまいのカフェですね。
そしてもちろんモデルもとても素敵です(*^^)v
コーヒーも美味しそう♪
Re: さくら さま
おはようございます さくらさま
ありがとうございます
コーヒーショップについてですが
バンコクのような都会にはむかしからありました、
そして大きなチェーン店は全国どこのガソリンスタンドにもありました。
今日の写真のようなレジャー型のコーヒーショップは近年になって全国に広がったと思います。
だいたいは田舎の風景、田園などを利用した施設が多いです。
手軽にピクニック気分も味わえる場所として人気があります。
>そしてもちろんモデルもとても素敵です
へへへ ありがとうございます
大好きな言葉です 楽しい土曜日になりそうです(笑)
ありがとうございます
コーヒーショップについてですが
バンコクのような都会にはむかしからありました、
そして大きなチェーン店は全国どこのガソリンスタンドにもありました。
今日の写真のようなレジャー型のコーヒーショップは近年になって全国に広がったと思います。
だいたいは田舎の風景、田園などを利用した施設が多いです。
手軽にピクニック気分も味わえる場所として人気があります。
>そしてもちろんモデルもとても素敵です
へへへ ありがとうございます
大好きな言葉です 楽しい土曜日になりそうです(笑)
No title
タイにもコーヒー農園があるんですね。
コーヒーが大好きなので、わたしも行ってタイでできたコーヒーを飲んでみたいです(*^^*)
コーヒーが大好きなので、わたしも行ってタイでできたコーヒーを飲んでみたいです(*^^*)
No title
こんにちは 魔女さま。
うふふ。
とても素敵な写真ですね。
Cawaii!
アムちゃんとても素晴らしいカメラマンですね。
お洒落なカフェいいな♪
うふふ。
とても素敵な写真ですね。
Cawaii!
アムちゃんとても素晴らしいカメラマンですね。
お洒落なカフェいいな♪
Re: Noah さま
こんにちはNoahさま
ごめんなさい 書き方が悪かったようです
ここで言ってる農園は、コーヒーを作っているのではなく、
お米だとか野菜、果物などをつくっている農場です。
タイでもコーヒーを作っている農園がありますがもっと北部の県です。
今日の写真の場所は田んぼの中に作ったショップです。
そこに遊歩道をつくたりしてお客さんが自然を楽しめるようにしているものです。
ごめんなさい 書き方が悪かったようです
ここで言ってる農園は、コーヒーを作っているのではなく、
お米だとか野菜、果物などをつくっている農場です。
タイでもコーヒーを作っている農園がありますがもっと北部の県です。
今日の写真の場所は田んぼの中に作ったショップです。
そこに遊歩道をつくたりしてお客さんが自然を楽しめるようにしているものです。
Reつばさぐも さま
こんにちは つばさぐもさま
ありがとうございます
>かわいい
55555(ははははは)
大好きな言葉をありがとうございまーーーす
田んぼの中でもアイデアでお客さんを呼べるのですね。
すごいです。
ありがとうございます
>かわいい
55555(ははははは)
大好きな言葉をありがとうございまーーーす
田んぼの中でもアイデアでお客さんを呼べるのですね。
すごいです。
No title
魔女殿こんにちは~❕
久しぶりに魔女殿のキュートでお元気そうな笑顔を拝見させていただき、嬉しくなりました💖
コーヒーショップも素敵ですね~☕とってもオシャレΣ(゚∀゚ノ)ノキャー💖
(´∀`*)ウフフ魔女殿はポーズを取られるのもお上手ですね、キマッってます👍👍👍
また、森のカフェにもご出演していただこうっと😍
久しぶりに魔女殿のキュートでお元気そうな笑顔を拝見させていただき、嬉しくなりました💖
コーヒーショップも素敵ですね~☕とってもオシャレΣ(゚∀゚ノ)ノキャー💖
(´∀`*)ウフフ魔女殿はポーズを取られるのもお上手ですね、キマッってます👍👍👍
また、森のカフェにもご出演していただこうっと😍
Re: dollblog47 さま
dollblog47 さま こんにちは
いつもありがとうございます
田んぼの中のコーヒーショップ
のんびりしていいですよ
空気もきれいですし
でもタイはいつも暑いですが・・・・
いつかタイへお越しくださいね
空港まで愛用のホウキでお迎えに行きますからね
いつもありがとうございます
田んぼの中のコーヒーショップ
のんびりしていいですよ
空気もきれいですし
でもタイはいつも暑いですが・・・・
いつかタイへお越しくださいね
空港まで愛用のホウキでお迎えに行きますからね
絶好の場所
こんばんは。
お元気そうですね。
写真、めっちゃ綺麗に撮れてますね。
最高です!!
僕が専属のカメラマンになりましょう。
風景写真もポートレイトもお任せ下さい。
綺麗に可愛く撮りますよ。
ここは本当に良いところですね。
こんなところに住めたら最高です。
田んぼでグッピーやメダカをたくさん殖やして、
コーヒーショップに展示して売りましょう。(笑)
Re: Paparazzi Kotobuki sama
Paparazzi Kotobuki さま こんばんは
ありがとうございます
わたしはカメラマンが必要です
どこへでもドッグのようについてきてくれるカメラマンがいいですね(笑)
でも Paparazzi Kotobuki さんはサラリーが高そうですから大変ですね
自分で魚やエビを育てて日本へ売りましょうか
日本はCOVID19が大変ですね
おくさまとふたり、どうか気をつけてくださいませ
いつもありがとうございます
ありがとうございます
わたしはカメラマンが必要です
どこへでもドッグのようについてきてくれるカメラマンがいいですね(笑)
でも Paparazzi Kotobuki さんはサラリーが高そうですから大変ですね
自分で魚やエビを育てて日本へ売りましょうか
日本はCOVID19が大変ですね
おくさまとふたり、どうか気をつけてくださいませ
いつもありがとうございます
No title
ブログ拝見していると 訪れたいと言う気持ちが湧いてきます。大昔ツアー旅行でマレーシアの一部訪れましたが 昔の日本とよく似ている様に感じました。コロナが治まらなければかないませんが・・・最近他の方のブログ拝見すると 顔をかくしている方多く見られます。興ざめです。貴ブログのモデルさん 素敵です。
Re: KITCHENPLAZA さま
こんにちはKITCHENPLAZAさま
コメントありがとうございます
こうしてお話するのははじめてですね
よろしくおねがいします
>貴ブログのモデルさん 素敵です。
アハハ!
大好きな言葉をありがとうございます
わたし(Pern)とアムAmu です。
こうしてときどき出ますのでよろしくお願いします
タイにも地方では昔の日本のような雰囲気が味わえると聞いたことがあります
いつも思うのですが
おなじアジア人 お米を食べる民族
だからタイ人は日本がより好きなのです
どうぞいつかタイにもおこしください
きっとすてきな思い出ができるでしょう
コメントありがとうございます
こうしてお話するのははじめてですね
よろしくおねがいします
>貴ブログのモデルさん 素敵です。
アハハ!
大好きな言葉をありがとうございます
わたし(Pern)とアムAmu です。
こうしてときどき出ますのでよろしくお願いします
タイにも地方では昔の日本のような雰囲気が味わえると聞いたことがあります
いつも思うのですが
おなじアジア人 お米を食べる民族
だからタイ人は日本がより好きなのです
どうぞいつかタイにもおこしください
きっとすてきな思い出ができるでしょう