ムゥカタ(焼き豚)パーティ@ネンのお家で EP1 ปาร์ตี้หมูกระทะที่บ้านเหน่ง ตอนที่ 1
ขอบคุณสำหรับการเยี่ยมชมบล็อกของฉัน |
祝日が入った連休にわたしたちはネンの家で焼肉パーティを開くことにしました。
今の季節はタイでも冬と呼んでいるほどで涼しくなります。それに、先日、ネンの新しいお家へお祝いに集まったとき、彼女の新居の庭は風が吹き抜け快適でピクニックに最適であることを知ったのです。
休日の朝。
ネンは車を運転してまず最初に近くのアパートに住んでいるプイを迎えに行き、それからわたしたちのレジデンスへ来てくれました。わたしとアムをピックアップするためです。
午前9時30分。
わたしとアムはすでに用意万端で待っていました。今朝はまず最初に業務用スーパーであるマクロスーパーへ材料を買い出しに行きます。
ネンはすぐにわたしに運転を交代してほしいと言います。彼女は、注意深く安全であるわたしのドライブスキルを信頼しているのです。

午前10時。
わたしたちはマクロスーパーに到着です。
そこで気がつきました。今日は土曜日です。多くの人が買い物に来ることを予測してなかったのです。
いつもは平日の昼休みなどに来ているので、今日のような混雑は知らなかったのです。
中へ入るためにまず入場登録、これはコロナセキュリティ対策で"Thai Chana" (タイチャナ)と呼ばれるシステム。誰がいつ入って、いつ出たかを追跡するプログラムです。
そして体温チェックのための大きなモニターに並びます。ここだけでもかなりの時間が必要でした。


わたしとネンはまず野菜売り場で数種類の野菜を選びます。そして計量するために並びます。どこも混雑しています。
次はスライスのポークを買うために冷凍コーナーへ。でもそこはもっとひどい混雑です。
わたしはネンに言ったのです、
‘とてもあの中に入っていけないわ。めまいがしそう’
ショッピングカートの群れを見て気持ちが萎えました。呼吸困難になりそうでした。

こういうときに頼りになるのがアムとプイの通称ジャイアン・コンビです。スライス肉とフレンチフライは2人にまかせてわたしは人ごみから離れた場所で待つことにしました。ネンはわたしを気づかってそばにいます。
人ごみの中に入っていったアムとプイ。とても逞しく見えます。
連絡がきました。
‘ポークはワンパック1キロが85バーツだけど2パックだけでいい?’
少し安すぎるような気がしました。それで言ったのです、多分それだけでは足りないからもう1パック追加してちょうだい。



もうこれで全部買った?
それなら早くここを出ましょう。
人混みが苦手なわたしはめまいがしそうでした。
キャッシャーの所へ行って支払いです。
ここでビックリです。プライスが表示されるモニターをにらんでいると、ポークが1パック195バーツになっているではありませんか。
わたしたちは顔を見合わせました。
‘誰なの1パック85バーツって言ったのは’
結局3パック3キロのポークを買いました。
わたしたち大人5人と子供2人、これは多すぎないかしら。
親友たちだけのパーティが始まります。
次回のエピソードもお楽しみにして下さいませ。
※ 【ドールより愛をこめて】よりお知らせです
タイへ戻れないちい公ハズバンドがアルバイトしている森のカフェ。新しいお話がアップロード
ぜひ見てね!!
☟
「森のカフェ便り」 Vol42 ペペとブンちゃん

↓↓ หากคุณต้องการอ่านภาษาไทย กรุณาคลิ้กที่นี่
วันหยุดยาวที่ผ่านมาฉันและเพื่อนสนิทลงความเห็นกันว่าเราจะไปกินหมูกระทะกันที่บ้านเหน่ง
เนื่องจากช่วงนี้ประเทศไทยเป็นฤดูหนาว มีสภาพอากาศที่เย็นสบาย
และวันที่เราได้ไปทำบุญขึ้นบ้านใหม่ที่บ้านเหน่ง เราพบว่ามีลมพัดผ่านเย็นสบาย ไม่ร้อนเลย เหมาะแก่การปิกนิคมาก
เมื่อถึงวันหยุด เหน่งขับรถไปรับเพื่อนคนหนึ่งชื่อ "ปุย" ที่อพาร์ตเมนท์ซึ่งไม่ไกลจากบ้านของเธอนัก
และเธอก็ขับรถมารับฉันกับแอมที่หอพักประมาณ 9.30 น.
ฉันและแอมพร้อมมากแล้ว เพราะพวกเราวางแผนกันว่าเราจะไปซื้อวัตถุดิบกันก่อนที่ห้างแมคโคร
โดยเหน่งให้ฉันเป็นคนขับรถของเธอพาพวกเราไปแมคโครต่อ เพราะเธอเชื่อใจในฝีมือการขับรถของฉัน เนื่องจากฉันขับรถด้วยความระมัดระวัง
พวกเราไปถึงที่ห้างแมคโครเวลาประมาณ 10.00 น. ในใจฉันคิดไว้ก่อนหน้านี้โดยไม่ได้บอกใครว่า "วันนี้เป็นวันหยุด คาดว่าแมคโครต้องมีคนมาซื้อของเยอะแน่ๆเลย"
และเมื่อพวกเราไปถึงแมคโคร ก็เป็นดังที่ฉันได้คิดไว้ ฉันเห็นคนเยอะมากๆ ตั้งแต่ทางเข้าประตูหน้าห้าง
รถเข็นของหมดภายในพริบตา ซึ่งผิดกับวันธรรมดาที่ฉันเคยมากับเพื่อนๆตอนพักกลางวัน
ทุกคนที่จะเดินเข้าไปยังซุปเปอร์ด้านในต้องผ่านการสแกนแอปพลิเคชั่น "ไทยชนะ" หรือลงทะเบียนโดยการเขียนชื่อเพื่อเป็นการเช็คอินสถานที่ที่ได้มาเยือน
และก็ต้องยืนรอต่อคิวซึ่งแถวยาวมากเพื่อที่จะเดินเข้าไปในซุปเปอร์โดยมีจอมอนิเตอร์ยักษ์คอยวัดอุณหภูมิร่างกายของแต่ละคนด้วย ซึ่งเกิดความวุ่นวายมาก
ฉันกับเหน่งเริ่มต้นจากการไปเลือกซื้อผักสด 2-3 อย่างในบริเวณโซนผักสด ซึ่งในตอนนั้นคนที่อยู่บริเวณนั้นหนาแน่นมาก
ฉันต้องหยิบผักและเดินไปยังจุดชั่งน้ำหนัก ซึ่งมีคนรอต่อคิวหลายคนมาก ซึ่งจุดชั่งน้ำหนักไม่มีการแยกสิ่งของต่างๆเป็นตะกร้าหรือเป็นโซนกั้น
ทุกคนต่างแย่งกันวางของเพื่อให้ผักของตัวเองถูกชั่งน้ำหนักโดยเร็ว จึงทำให้ฉันเกิดความเข้าใจผิดและไปหยิบผักของคนอื่นที่มีหน้าตาคล้ายกันมาก
หลังจากฉันและเหน่งชั่งน้ำหนักผักเสร็จแล้ว เราไปหยุดยืนที่โซนอาหารแช่แข็ง เพราะเราต้องการซื้อเนื้อหมูสไลด์เพื่อไปทำหมูกระทะ
แต่เนื่องจากบริเวณอาหารแช่แข็งมีคนหนาแน่นมาก ฉันบอกเหน่งว่าฉันไม่สามารถเข้าไปหาหมูสไลด์ได้แล้ว เพราะฉันเวียนหัวมาก
ฉันเริ่มหายใจไม่สะดวก เพราะมองไปทางไหนก็มีแต่คนและรถเข็นหนาแน่นเต็มไปหมด
ดังนั้น การเลือกซื้อหมูสไลด์และเฟรนช์ฟรายด์จึงตกเป็นหน้าที่ของแอมและปุย และฉันขอยืนนิ่งๆเกาะรถเข็นอยู่จุดใดจุดหนึ่ง ซึ่งเหน่งก็ยืนเป็นเพื่อนฉันด้วย
ปุยและแอมไปเลือกหมูสไลด์มาได้ 2 ถุง เธอบอกว่าราคาถุงละ 85 บาทและพวกเธอถามว่า 2 ถุงพอไหม?
ฉันบอกเธอว่า 2 ถุงไม่น่าจะพอ และบอกให้ปุยไปเอามาอีกถุง เนื่องจากตอนนั้นฉันประเมินจากสถานการณ์เบื้องต้นพร้อมด้วยอาการเวียนหัว
และปุยก็เดินกลับมาพร้อมกับหมูสไลด์และเฟรนช์ฟรายด์ถุงใหญ่
ฉันถามเพื่อนๆว่า "เราซื้อของกันครบหรือยัง? ถ้าครบแล้ว เรารีบออกจากที่นี่กันเถอะ เพราะฉันไม่ไหวแล้ว ฉันเวียนหัวมาก"
(ซึ่งปกติฉันเป็นคนที่พ่ายแพ้ให้กับสถานที่ที่มีคนอยู่เยอะเสมอ)
เราเดินไปที่แคชเชียร์เพื่อจ่ายเงิน และพวกเราก็ลุ้นกันมากว่าหมูสไลด์ที่เราซื้อนั้น ราคาที่ปรากฎที่หน้าจอจะตรงกับราคาที่ปุยบอกหรือไม่?
เมื่อพวกเราเห็นราคาที่แสดงในหน้าจอ พวกเราถึงกับช็อค เพราะหมูสไลด์ 1 ถุงราคา 195 บาท พวกเราต่างก็หันหน้าไปยังปุยและถามเธอว่า "ไหนบอกว่าราคา 85 บาทไง?"
สุดท้ายพวกเราก็ซื้อหมูสไลด์มาทั้งหมด 3 กิโลกรัม โดยที่พวกเรากินกันเป็นผู้ใหญ่ 5 คนและเด็กอีก 2 คน มันเยอะเกินไปไหม?
ปาร์ตี้ของพวกเราเหล่าเพื่อนสนิทกำลังจะเริ่มต้นขึ้น จะเป็นอย่างไรต่อไปนั้น โปรดติดตามตอนต่อไป
テーマ : タイでの生活・暮らし
ジャンル : ライフ
ムゥ・カタ(焼き豚)パーティ@ネンのお家で EP2 ปาร์ตี้หมูกระทะที่บ้านเหน่ง ตอนที่ 2 « ホーム
» エアフライヤークッキング・ スパイシーミンチポークのフライ เมนูหม้อทอดไร้น้ำมัน : ลาบทอด
コメントの投稿
「マクロ」と「ビッグC」
魔女様、ご機嫌如何ですか?
文章が素晴らしい、素敵なブログに出会って、更新される度に
タイの事が、ドンドンと蘇り、タイ語や想い出が湧き上がって来て
うれしくなります、有難うございます、追記の項に「タイ語」でも
書かれいて、楽しみにしているタイ人のファンも多い事でしょう
「makro」懐かしい、日本の「コストコ」の似た会員カード制の
大型スーパーと説明すれば、日本の読者さんも規模が想像できると思います
私の場合は「ビッグC」が多かったです、地方の現地事務所に
向かう時には大量の製品を買い込んで出掛けたものです
ラチャダムリに有った「タイ大丸」ご存知ですか?
いつの間にか「ビッグC」になっていました
ところで、店内の様子を写真に撮って、今は大丈夫なのでしょうか?
文章が素晴らしい、素敵なブログに出会って、更新される度に
タイの事が、ドンドンと蘇り、タイ語や想い出が湧き上がって来て
うれしくなります、有難うございます、追記の項に「タイ語」でも
書かれいて、楽しみにしているタイ人のファンも多い事でしょう
「makro」懐かしい、日本の「コストコ」の似た会員カード制の
大型スーパーと説明すれば、日本の読者さんも規模が想像できると思います
私の場合は「ビッグC」が多かったです、地方の現地事務所に
向かう時には大量の製品を買い込んで出掛けたものです
ラチャダムリに有った「タイ大丸」ご存知ですか?
いつの間にか「ビッグC」になっていました
ところで、店内の様子を写真に撮って、今は大丈夫なのでしょうか?
Re: ソムチャイ sama
ソムチャイさま ありがとうございます。
makro むかしからあったのですね
Ratchadamriの大丸
わたしは知りませんでした。
調べてみると古い写真が出てきました
わたしが知っているのはPra Kha-nongの‘タイ大丸’ですね。お
ばあちゃんと行ったことがあります。でもいまはタイの大丸はどこにもありませんね。
むかしはスーパーマーケットの中で写真はダメだったのですか。
いまのように携帯やスマホが一般的ではなかった時代だからでしょうか。
いまはなにも言われません。
ただ病院の中での撮影は禁止の所が多いです。
わたしが書くタイランドの今
喜んで下さってうれしいです
ありがとうございます。
makro むかしからあったのですね
Ratchadamriの大丸
わたしは知りませんでした。
調べてみると古い写真が出てきました
わたしが知っているのはPra Kha-nongの‘タイ大丸’ですね。お
ばあちゃんと行ったことがあります。でもいまはタイの大丸はどこにもありませんね。
むかしはスーパーマーケットの中で写真はダメだったのですか。
いまのように携帯やスマホが一般的ではなかった時代だからでしょうか。
いまはなにも言われません。
ただ病院の中での撮影は禁止の所が多いです。
わたしが書くタイランドの今
喜んで下さってうれしいです
ありがとうございます。
No title
魔女さまこんにちは。
お店の混雑ぶりが想像できます。
お疲れさまでした。
お買い物の顛末読んでちょっと笑ってしまいました。
お肉の行方はどこに??
続きを楽しみにしています。
お店の混雑ぶりが想像できます。
お疲れさまでした。
お買い物の顛末読んでちょっと笑ってしまいました。
お肉の行方はどこに??
続きを楽しみにしています。
Re: つばさぐも sama
ありがとうございます つばさぐもさま
ほんとにわたしは混雑がきらいです
まるで山の民か田舎の人です
たくさん買ったポークはどこへ行ったのでしょうか
次のお話をおたのしみにね
ほんとにわたしは混雑がきらいです
まるで山の民か田舎の人です
たくさん買ったポークはどこへ行ったのでしょうか
次のお話をおたのしみにね
むかしは・・・ダメでした
むかしはスーパーマーケットの中で・・・ダメでした
私のカメラは仕事でも使っていた「大型の一眼レフ」だったので
目立ち過ぎて、肖像権、企業秘密でも撮られると思われたかも?
スマホなら問題ないと思います、自撮りですからと言えば!
今でも大型カメラで店内撮影は注意を受けるかもしれません
タイ大丸、ラチャダムリはタイで初めてのエスカレーターが出来て有名でした
タイ大丸でショッピングしてタイ大丸の語呂が入った袋を持ち歩く事が
当時のステイタスだったんです
ラチャダムリ店、プラカノン店は駐在中に閉店しました
プラカノンもBTSが遅れずに予定通り開通してれば生き残れたかもしれません
いずれにせよ、私にとってはセンターン・チッロム専用でしたので
伊勢丹も最近閉店したとか
日系で残すはアイコンサイアムの中にオープンした高島屋だけとなりました
日本に来た時、日本のエスカレーター乗ってみて下さい、タイのエスカレーター
との速さ(スピード)を是非比べて体感・・・違いが分かります
私のカメラは仕事でも使っていた「大型の一眼レフ」だったので
目立ち過ぎて、肖像権、企業秘密でも撮られると思われたかも?
スマホなら問題ないと思います、自撮りですからと言えば!
今でも大型カメラで店内撮影は注意を受けるかもしれません
タイ大丸、ラチャダムリはタイで初めてのエスカレーターが出来て有名でした
タイ大丸でショッピングしてタイ大丸の語呂が入った袋を持ち歩く事が
当時のステイタスだったんです
ラチャダムリ店、プラカノン店は駐在中に閉店しました
プラカノンもBTSが遅れずに予定通り開通してれば生き残れたかもしれません
いずれにせよ、私にとってはセンターン・チッロム専用でしたので
伊勢丹も最近閉店したとか
日系で残すはアイコンサイアムの中にオープンした高島屋だけとなりました
日本に来た時、日本のエスカレーター乗ってみて下さい、タイのエスカレーター
との速さ(スピード)を是非比べて体感・・・違いが分かります
Re: ソムチャイ さま
こんにちはソムチャイさま
ありがとうございます。
知らないバンコクの歴史がいっぱいですね。
スーパーマーケットの中で写真はダメだったのですね。
きっと大きなカメラだったからでしょうね。
いまでもプロのようなカメラではなにか言われるかもしれませんね。
サヤム高島屋はできたことは知ってますが行ったことはありません。
そのまえにバンコクからアユタヤへ引っ越してきてしまいました。
バンコクは生まれてからずっと住んだ街ですが最近は大気汚染もひどく、あまり安全でもなく、
わたしにはあまり魅力のある街ではないのです。
エスカレーターのスピードのお話。
日本でも何度もエスカレーターは使いましたがその違いについてはあまり覚えていません。
でもスピードと言えばバンコクの地下鉄MRTのエスカレーターはスピードが速いです。
デパートやスーパーのエスカレーターと比べても早いと思います。
ありがとうございます。
知らないバンコクの歴史がいっぱいですね。
スーパーマーケットの中で写真はダメだったのですね。
きっと大きなカメラだったからでしょうね。
いまでもプロのようなカメラではなにか言われるかもしれませんね。
サヤム高島屋はできたことは知ってますが行ったことはありません。
そのまえにバンコクからアユタヤへ引っ越してきてしまいました。
バンコクは生まれてからずっと住んだ街ですが最近は大気汚染もひどく、あまり安全でもなく、
わたしにはあまり魅力のある街ではないのです。
エスカレーターのスピードのお話。
日本でも何度もエスカレーターは使いましたがその違いについてはあまり覚えていません。
でもスピードと言えばバンコクの地下鉄MRTのエスカレーターはスピードが速いです。
デパートやスーパーのエスカレーターと比べても早いと思います。